41~50件表示 /57

その他

その他のジャンルです。
当書房でジャンル分けされていない書籍も自由に出版できます。

  • [ カテゴリ:その他 ]

祈りの偏差値

2019年3月に美月雅帆様が『祈りの偏差値』を自費出版されました。

サイズ 46判 ページ数 43
製本タイプ ソフトカバー 著者 美月雅帆
発行年月日 2019年03月28日  ISBNコード 978-4-86431-783-2

  • [ カテゴリ:その他 ]

勝ち残られるまちづくり 住んでよかったといえる町を目指して

2019年4月に川瀬雅喜様が『勝ち残られるまちづくり 住んでよかったといえる町を目指して』を自費出版されました。

サイズ A4 ページ数 190
製本タイプ カバーなし 著者 川瀬雅喜
発行年月日 2019年04月01日  ISBNコード 978-4-86431-774-0

  • 著者の声
  • [ カテゴリ:その他 ]

風景印手帖

2019年3月に木里丘凛様が『風景印手帖』を自費出版されました。

サイズ 46判 ページ数 120
製本タイプ ソフトカバー 著者 木里丘凛
発行年月日 2019年03月01日  ISBNコード 978-4-86431-770-2

  • [ カテゴリ:その他 ]

知多の戦争記録-証言と戦跡-

2018年11月に半田空襲と戦争を記録する会様が『知多の戦争記録-証言と戦跡-』を自費出版されました。

サイズ A5 ページ数 207
製本タイプ ソフトカバー 著者 半田空襲と戦争を記録する会
発行年月日 2018年12月01日  ISBNコード 978-4-86431-743-6

  • [ カテゴリ:その他 ]

初台町会機関紙 さわやか初台2002-2017

2018年1月に、初台町会様(編集:山﨑徹様)が『初台町会機関紙 さわやか初台2002-2017』を自費出版されました。

サイズ  A4 ページ数 226
製本タイプ ソフトカバー 著者 山﨑徹
発行年月日 2018年01月01日  ISBNコード 978-4-86431-660-6

  • [ カテゴリ:その他 ]

世界最長の漂流484日 小栗重吉の日本帰国直後 択捉島での口述記...

2017年6月に市野忠士様が『世界最長の漂流484日 小栗重吉の日本帰国直後 択捉島での口述記録集』を自費出版されました。 

サイズ A5版 ページ数 106
製本タイプ ソフトカバー 著者 市野忠士
発行年月日 2017年06月24日  ISBNコード 978-4-86431-616-3

  • [ カテゴリ:その他 ]

ねもと その70年

2015年12月に根本愛郷会様が『ねもと その70年』を自費出版されました。

サイズ A4版 ページ数 101
製本タイプ - 著者 根本愛郷会
発行年月日 2015年12月01日 初版発行 ISBNコード 978-4-86431-457-2

  • [ カテゴリ:その他 ]

童話集

2015年8月30日に森下 万尋様が『童話集』を自費出版されました。

サイズ A5版 ページ数 110
製本タイプ ハードカバー 著者 森下 万尋
発行年月日 2015年08月30日 初版発行 ISBNコード 978-4-86431-424-4

  • [ カテゴリ:その他 ]

オリジナルカレンダー

河合健太郎様がオリジナルカレンダーを作られました。 東南アジア各地の旅先でスケッチしたデッサンを木版画にし作品集(木版画カレンダー「アジアの風」)としてまとめました。「ふれあいと感動の旅」のメモリアルカレンダーです。 サイズ:A4 OPP袋8枚セット 本体価格:1,600円+税 ご購入はこちら

サイズ A4版 ページ数 -
製本タイプ カレンダー 著者 河合健太郎
発行年月日 2015年01月31日  ISBNコード -

  • [ カテゴリ:その他 ]

元気創造

2014年4月1日に水野 豊様が『元気創造』を自費出版されました。

サイズ A5版 ページ数 223
製本タイプ ソフトカバー 著者 水野 豊
発行年月日 2014年04月01日 初版発行 ISBNコード 978-4-86431-275-2

41~50件表示 /57

  • お見積り
  • 価格表